1/26に「日本最強のイベント開催ツールを考えてみる会」で最強のイベント開催ツールを考えてきました。
http://atnd.org/events/2852

最後のほうは酔っ払って、よくわからないことを言っていたような気もしますが、、ごめんご。

私の発表資料はコレ。
http://prezi.com/fye6ciczq7ss/


他の方からでた意見

rss(バイラル効果)
・リマインダ
・懇親会も同時に募集したい
オープンソースのソフトであってほしい
・参加者に連絡する手段がほしい
・メールの一括送信
・イベントをキャンセルした人は一覧に乗せないほうがいいのかも
・行くか、行かないかではなく、興味があるボタンがほしい
例:http://tweetvite.com/ の maybe ボタン

で、

rss(バイラル効果)
・リマインダ
・参加者に連絡する手段がほしい
・イベントをキャンセルした人は一覧に乗せないほうがいいのかも
→それ、ことさがだとできるよ!!

・メールの一括送信
→確かできたような、、、?


一番興味深かったのは、 maybe ボタン。

・行くか、行かないかではなく、興味があるボタンがほしい
例:http://tweetvite.com/ の maybe ボタン

イベントに行くか行かないかの2択ではなく、「興味はあるけど、、、」という意見を表明できるのは面白いと思いました。
1ヶ月先のイベントで、面白そうなものがあったとしても、一ヶ月先の予定なんてわからない。
だけど、興味はあるよ、いけたら行くよ的な意見が表明できるのは面白いと思います。
んで、期日が近くなったら、結局どうなの?ってシステムから聞かれて、あーやっぱり行きますって感じ。

主催者側としては、告知期間を長めにできるし、興味を示している人の大体の人数を把握できるので、会場選びとかもやりやすいかなと思います。双方にメリットがあるってすばらしい。


ただ、よく考えたら、ことさがのマイリストはこれなんぢゃないのかーって思う気もする。
マイリストはニコニコ動画のマイリストみたいに、興味のあるイベントを自分のリストに登録できます。
リストはリマインダーも兼ねていて、イベントが近くなれば通知もきます。
ただ、残念なことに、リマインダーとして実装しているので、通知が来るのはイベントの近日中(たしかユーザが設定できたはず)になってしまいます。
主催者側にとっての最終期日(この日までに会場を押さえないといけない等)が反映できないです。
#そういう意味では、明確にmaybeボタンではないですね。

ただし、主催者から参加者にメールを送ることはできるので、手動になってしまいますが、できなくはないんですけど。。。