2011-01-01から1年間の記事一覧

hiphop php でPHPからジェネレートされたC++コードを読んでみよう。 (後編)

PHP PHP advent calendar です。 はてなダイアリーの投稿時の文字列制限により、前編と後編になってしまいました。 前編に続きhiphop php でPHPからジェネレートされたC++コードを読んでみようの後編を書きます。 forとwhile文 ループを見て行きましょう。

hiphop php でPHPからジェネレートされたC++コードを読んでみよう。

PHP advent calendar です。 クリスマス過ぎましたけど 12/26日をお送りします。(google docsに名前書き忘れていたんだよ) 前回 12/25日は、@yoya さんの「Windows で PHP を build する」でした。 今回は、facebookの人が作った PHP を C++ に変換して高速…

なのは完売 とある関数の電脳戦 (じょうほうせん とある関数のバトルプログラム)

カーネル/VM Advent Calendar の記事です。 それは、小さなメモリチップの中で繰り広げられる電脳戦のお話。 ひと足早いなのは完売(じょうほうせん)を楽しみましょう。 特定の処理の中に、自分の任意の処理を挟む行為をフックと呼びますが、フックから自分…

C# で日本語合成音声・音声認識をやってみよう。

この記事は C# advent calendar 2011の記事です。 microsoftって音声認識・合成音声のOS組み込みをXPから初めています。 今回は、そのライブラリを使い、日本語合成音声でしゃべり、日本語の音声認識するソフトの作り方を説明したいと思います。 サンプルの…

例外とエラーをまぜまぜできるライブラリ xreturn を作ってみた。

これは C++11 Advent Calendar 2011 の記事です。 ご意見ご感想は、こちらまでお気軽に・・・よりよいコードのために議論したいです。 なお、少し前に、エラー処理を書いてはいけないという記事がでてしまって、非常に困った感じなのですが、エラーハンドリ…

boost勉強会/忘年会に参加してきました。朝まで。

boost勉強会/忘年会に参加してきました。 朝まで。Σ(゚Д゚) ・・・最後まで残った組みは、徹夜カラオケ。始発までwww 長い勉強会といえば、データマイニング+WEB@東京勉強会が、一番ひどい時で、懇親会込みで朝から終電だったのに対して、こちらは懇親会込み…

YUMで一発、jubatusで文書分類

jubatus 入れると、大規模なオンライン機械学習ができるらしいです。 だけど、入れるのめんどいですね。依存関係とかだるい。 だから、 yum っときました。 (テスト用VMなどに入れて遊んでください。) RHEL5互換・・・つまり、centos5系とかだと、以下3行を…

YUMで一発、cabocha で係り受け解析

cabocha 入れると、係り受け解析できます。 だけど、入れるのめんどいですね。コンパイルとか、だるい。 だから、 yum っときました。 (テスト用VMなどに入れて遊んでください。) 遊び方 RHEL5互換・・・つまり、centos5系とかだと、以下3行をコピれば入りま…

常時稼動する音声認識での誤認識対策(C#)

音声認識の精度を上げるための仕組みを作って見ました。サンプルexe http://rtilabs.net/files/2011_11_20/DictationFilter.exe サンプルソース http://rtilabs.net/files/2011_11_20/DictationFilter.zip 開発環境: VS2010 / C# 4 / win7 64bit ultimate ホ…

正規表現で音声認識(C#)

C#で正規表現を利用した音声認識をやってみます。 サンプルexe http://rtilabs.net/files/2011_11_20/SpeechRecognitionRegexp.exeサンプルソース http://rtilabs.net/files/2011_11_20/SpeechRecognitionRegexp.zip 開発環境: VS2010 / C# 4 / win7 64bit u…

PHP勉強会@東京で発表してきました。

Regexp::Assemble For PHP プレゼン資料:http://prezi.com/q0vfeok0qu9u/regexpassemble-for-php/ perlの Regexp::Assemble を PHP に移植するって話です。徹夜で資料書いていたら、寝過ごすということをやってしまったのですが、 なんとか懇親会で発表でき…

xreturn for php

前回 作った C++ での xreturn というエラーハンドリングの phpバージョン。 自分的には、こっちのほうが先なんだけど、、、 message = $message; $this->code = $code; } function getMessaage() { return $this->message; } function getCode() { return $…

ゲームはゆっくりやるものから、合間にやるものに変わった。ただ、それだけ。

最近、ソーシャルゲームVSコンソールゲーム機の争いをよく見る。 コンソールゲーム機の人たちいわく、あんなのゲームじゃない。 すぐに壊れる釣竿なんかに大金を出すなんて、コストパフォーマンスが悪するぎる。 こんなしょぼい画面でよくやってやれるなどな…

dll injection対策(anti dll injection)

setWindowsHookEx や CreateRemoteThread などで邪悪なdllを差し込まれることがあります。 こいつに対抗する anti dll injectionについて考えたいと思います。 海外のフォーラムでは LdrLoadDll を書き変えて CHAR pRet[]={0xC3}; つまり ret 命令にしたりし…

dynabook ss rx2 に windows7 64bitを入れてみた。

dynabook rx2 + メモリ5G SSD300GB windows7 64bit の環境を作ってみた。 dynabook ss rx2 に windows 32bit をインストールされた方がいるので、それを参考に進めた。 うちの rx2 はいろいろ摩改造していて、 勝手に、SSDつんだり、wifiを 6250に載せ替えて…

C++で戻り値にエラーをも含めて渡せるようにしてみる。

C++で戻り値にエラーを渡せるようにしてみる。 boost::optional とかでやる例もあるそうですが、自分で作ってみた。 こっちのほうが自由度は高いと思う。コードは github または、このエントリーの一番下にあるので適当に使ってください。 まずは、利用して…

エラーハンドリングとアプリケーションの運用

エラーハンドリング勉強会で発表した資料です。 エラーハンドリングとアプリケーションの運用 エラーハンドリングを行ったあとどうするか?っていう話です。

未来のコンピュータはメガネ型デバイスにはずだ。

未来のコンピュータはメガネ型デバイスになるに違いない。 理想のデバイスを考えると、どうしてもメガネ式のディスプレイしか思いつかない。 向こうが透けて見えるディスプレイ + 投影のディスプレイこれ。 これがあれば、すべてのデバイスを内包することが…

イオナズンして家電制御

iRemocon + SAPI で音声認識で家電を制御してみようの一応の完成形です。NEW-遊ぶためのサンプルとか一式をダウンロードする。 ないちちボイスコマンダーはgithubにソースが上がっています。 音声認識で家電制御!! 光あれ イオナズンを唱えた!! 高度に発達し…

家電を音声でコントロールする。

ラナルータやライティングを使いたくなるときってありませんか? 蛍光灯に手を飛ばして、「光りあれ」と叫んでみたくなりませんか? i-remocon + windows音声認識 + リモコン を利用すれば、誰でも呪文を唱えることができます。 i-リモコンのtelnet インター…

i-リモコンを外部から操作して遊ぼう。

この前買った、i-リモコンなんだが、 ついに i-リモコンをPC制御する手法が公開された! IRM-01Lコマンド仕様書 これで冷房の温度を変更するのにいちいち i-phone を探す手間が省ける。やったね☆。 ただ、この i-リモコンをPC制御仕様書なんだけど、開発者向…

munin で dell open manage

次は dell で Open Manage 経由で munin でグラフを作ってみる。 OpenManager dellのftpにあがっているので適当にダウンロードして解凍する。 mkdir tmp cd tmp wget http://ftp.dell.com/sysman/OM_6.2.0_ManNode_A00.tar.gz tar zxvf OM_6.2.0_ManNode_A00…

自宅用PCストレージのファイルシステムに RAIDはいらないんじゃないか。

自宅で使っていた Link Station LS-QL が故障してしまった。 赤ランプが6回点灯して起動しない状態になった。 disk1が高速に点灯しているので、fsckでも走っているんだろうか。。 ディスク自体はraid5で保護しているんだけど、RAID機材が死んでしまうと、ど…

HPサーバをmuninで監視する

HPのサーバを munin 経由で監視する方法について。 raid HPのサーバには、Smart Array っていう raidシステムが付いてきて、こいつは システムからは /dev/cciss とかと見ているらしい。 例: /dev/cciss/c0d0p1 centos5.2ぐらいから centosにインストールCD…

マルチディスプレイユーティリティ

デュアルディスプレイ、マルチディスプレイ(マルチモニター)はふつーの世の中になりました。 ただ、windowsでマルチディスプレイをするときに、ちょっと困ったことがあったので解決するツールを作ってみました。ツール http://rtilabs.net/files/2011_07_18/…

iRemocon買った

iRemocon を利用した学習リモコン i-remocon を買ってみた。iRemoconは、赤外線を利用した学習リモコン。 こいつは iphone アプリから自在に操作することができるのが特徴。 iphone ->(wifi)->ルーター ->(有線)-> iRemocon -> 家電制御 また、wifiが届かな…

超短焦点プロジェクタ買った。

超短焦点プロジェクタ(NP-U310WJD) を買ってみた。 さくらたんハァハァ 壁をホワイトボードにしているのでつなぎ目のラインが入ってしまうけど細かいことはいいんだよ。 机からの距離は20cmぐらい。 それでこの解像度。 マジックペンからスケールを見てね。…

munin でsmart経由で x25m SSD の監視

なんかありそうでなかったので作ってみた。 x25mをsmartctl使って監視します。intelのマニュアルに従って、E8 Available Reserved Space と B8 End to End Error Detection Count を見て、やばげだったらcirtical なアラートを上げます。 http://www.intel.c…

munin mysql slave監視

muninに mysqlの slave監視で納得のいくものがなかったので作った。 http://rtilabs.net/files/2011_06_16/mysql_slave_delayshow slave status \G で マスターとスレーブが何秒遅れているかを示す Seconds_Behind_Master の値を表示する。 ただし、 Slave_I…

muninでヘルスチェック(死活監視/生存監視/サイト監視とか)

munin派とnagios派とZABBIX派が戦うときにたいてい焦点になるのが死活監視などの監視だと思う。 「muninってグラフを書くしかできないよね!」 とかいわれたり、いやいや alert のメール送信できますよみたいな。しかし、「muninってURLのチェックとか、プロ…