第4回KERNEL/VM探検隊に参加してきました。

少し遅くなりましたが、第4回KERNEL/VM探検隊に参加してきたので感想を書いてみる。

3回目と比べて会場広くなったなぁと。
この勉強会では相変わらず Plan9はやっているな。。。
個々の会場だけで見ると、Plan9はメジャーなOSに見えてくる不思議さ。

会場で販売されていたYUREX買えばよかったなぁ。惜しいことをした。

セッションでは、
kozosさんの「組み込みOSを作ってみよう」で4000円ぐらいで買えるハードウェアで動作するオープンソースの組み込みOSの世界がかっこよかった。
ソフト屋さんなんで、ハードウェアをまったくさわることがないんですね。。。やはり、機材をそろえて、開発環境をそろえてとやっているうちにどんどんやる気がなくなっていく。始めの第一歩の取っ掛かりが必要になる分野だと思いました。
自作ハードができたら、もっといろいろ楽しいソフトウェアが作れる気駕するのでぜひ作ってみたいっす。

yojiroさんの「ブラックボックス解析 - デバイスドライバの作成」が非常に興味深かった。
USBケーブルの間に挟んで電気信号を読み取る装置を使ってのリバースエンジニアリングが最高に受けた。
オレのケーブルに流れている電気信号をオレが読み取って何が悪いは名言だと思います。。。


yumanoさん・murachuexさん「韓国/バイナリ探検隊」で、 韓国では、Kimchi and ITという本があり、バイナリアンがモテるということがわかりました。
バイナリアンの時代始まった!!!!!


第四回 カーネル/VM探検隊まとめwiki

今回はVMの話は少なめなんでアセンブラが飛び交うことは少なかった。
前回は、ほぼすべてのセッションで、なんらかのアセンブラが飛び交っていたからwww
ただ、今度はアセンブラの代わりにデバトラの話やら、リバースエンジニアリングやらの話が飛び交うことになった。
なんて変態な勉強会なんだ。たまんねー(ヘブン状態


懇親会で最初芋しかなくてあせったwww あとでムール貝とか肉がたくさんきて大満足。
それとタイル型windowマネージャを教えてもらった。