絵文字がユニコードで符号化されるらしい

絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ
http://googlejapan.blogspot.com/2008/11/blog-post_27.html

Googleが携帯電話の絵文字をUnicodeに提案 - もじのなまえ
http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20081127/p1

gmailとかを絵文字対応させようとして、あんまりのカオスさにぶちきれて共通にしようとしたのかなwww
絵文字変換ルーチンを作ってみるとわかるけど、ここら辺のカオスさははんぱなものではない。

一回共通にしてしまえば、ネイティヴなプログラムで高速に変換できるようになるかもしれないかもとwktkする。
perlphp などのLLで unicodesjisをなめながら変換するなんてパフォーマンスも最悪だしね。

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20081127
この提案で誤解して欲しくないことは,この提案は,既存の携帯の変更を伴わないことである.つまり,この提案は,例えばGmailのような複数の携帯キャリアの絵文字を扱わねばならないシステムを意図したものであり,従来私用領域(Private Use Area)に割り当てていた文字を正式に符号化すると共に,その相互変換のためのマッピングも定義する.これらのツール類やデータは無償で公開される予定である.

つまり、、、ケータイ --> この変換ルーチンで 共通でUTF8化 --> DB (UTF8)
って感じになるんかな。
出力時は逆変換するって感じかな。

やっぱ、海外の企業がやらなければならなかったかってところが最大の問題だよなぁ。

これですべての絵文字が網羅されて、フォントが作られれば、
今まで絵文字が使えない(あまり使えなかった)スマートフォンやケータイが一番絵文字が多く使える環境にならないだろうかと思ったりする。

PCでも普通に絵文字が入力できるようになったら面白い。

そうしたら、絵文字ドメインとか取れるようになるかも。
.日本のようなトップレベルドメインもできるんなら、 .(太陽の絵文字)とかもいけるのかー。
これは、某.toのときのようにまたドメインで遊べる予感!!!!!